プロフィールについてはこちら > ここをクリック!

ママ鼻水トッテ電動が最高によかった件。子供が使う鼻吸い器を正直レビューしてみた!

保育園に通い出し、集団生活が始まると、風邪を頻繁に引くようになりました。

ういママ

息子も慣らし保育1週目でしっかり保育園の洗礼を!(笑)

集団生活の有無に問わず、公共の場に出かけるようになると、風邪をもらいやすくなったり、保育園に入ってからは常に鼻水が出ているような状態に😇(かぜとお友達状態です。)

で、いざ電動鼻吸い器を購入するにも種類が多すぎませんか?

我が家では「ママ鼻水トッテ電動」を0歳期から愛用しています。ここでは実際に使ってみた感想を正直にレビューしていきます。鼻吸い器を購入する際の参考になれば嬉しいです!

目次

この記事はこんな方におすすめ!

  • 電動鼻吸い器を購入するか迷っている
  • 吸引力(吸う力)の強い鼻吸い器が欲しい
  • お手入れが簡単なものを探している

【基本情報】ママ鼻水トッテ 電動のスペック

商品名ママ鼻水トッテ 電動
吸引流量14.0L/min
吸引圧-55kPa
お手入れパーツ分解可、食洗機対応
価格他製品と比べるとやや高め
特徴シンプルなデザイン、静音性◎

【使ってみて良かったポイント】

ういママ

①しっかりと吸ってくれる!

手動も使っていたけれど、鼻のなかに眠る粘り気の強い鼻水もしっかりと吸い取ってくれる。もちろん医療用ではないので、病院のものと比べると劣るけれど、「自宅で鼻水を吸う」ことを考えると、これくらい吸引してくれるのなら文句なし!

一見、吸引圧が強いタイプの鼻吸い器が一番良い!と思いがちですが、強すぎるものは鼻の粘膜への負担が大きいこともああります。粘膜に負担がかかることで鼻血が出てしまったり。そういうこともあるので、鼻吸い器を選ぶ時は注意してみてください!

他の主要な電動鼻吸い器と「ママ鼻水トッテ 電動」を比較してみた👇

商品名最大吸引圧吸引流量特徴
ママ鼻水トッテ 電動-55kPa±15%14L/分±15%静音設計でお手入れ簡単
メルシーポット S-504-83kPa±10%12L/分耳鼻科レベルの吸引力、0ヶ月から使用可能
ピジョン 電動鼻吸い器 シュポット非公開非公開お手入れ簡単な電動据置きタイプ
エジソンママ 電動鼻水吸引器 ハンディ KJH1122非公開非公開コンパクトで持ち運びやすいハンディタイプ
ういママ

②お手入れが楽ー!

鼻吸い器って、使った後の洗浄が面倒なことが多いイメージ。

でもこれは、洗うパーツが少ない!チューブ内には基本的に鼻水が入ってこない仕組みになっているので、普段のお手入れで洗う必要があるのはこれだけ👇!

さらに便利な点が、あらゆる洗浄方法を選択できること。

  • 食洗機OK
  •  煮沸・消毒液もOK
  •  簡単に分解できる

お手入れのしやすさはかなりポイント高いです✨

お手入れのしやすさは、子供用品を購入する上で大切な点かなと思うので、ポイント高し!

ういママ

③コンパクトで収納しやすい!

ホワイトカラーでシンプルなデザインだから、リビングに置いても違和感なし!

  •  持ち手付きで持ち運びラクラク
  • くるくるっとホースを巻いて収納OK

使わないときもスッキリしまえるのが良きポイント!

ういママ

④静音性もあり!

電動鼻吸い器の中では 比較的静かな部類。

これ、店舗で実際に比較して購入しましたが、確かに静かな方だった!ただ完全無音ではなく、「ブォーン…」という低めの動作音はあります。

【ここがちょっと残念ポイント】

① 蓋がカチッとはまらないことがある

乗せるタイプなので、チューブが少し雑に入っていると浮いてしまうことがある。カチッとしまってくれたらよかったのになぁ・・・。

② チューブが乾くまで使えない

基本的には、チューブ内に鼻水が入ってこないような設計にはなっているんだけど、鼻水の量が多かったりすると、気づくとチューブ内に鼻水が・・・ということも度々あり。そうなるとホースの洗浄が必要。ただ乾かないまま使用すると本体に水が入り故障の原因にもある。 洗った後に完全に乾かすのがちょっと手間。でも衛生面を考えると仕方ないか…?

③ 動作音は静かだけど、価格は高め

他の電動鼻吸い器と比べると少しお高め。でもその分、吸引力とお手入れのしやすさには満足!

他の主要な鼻吸い器と「ママ鼻水トッテ 電動」を比較した表をはこちら👇

商品名最大吸引圧吸引流量特徴価格帯
ママ鼻水トッテ 電動-55kPa±15%14L/分±15%静音設計でお手入れ簡単約15,400円
メルシーポット S-504-83kPa±10%12L/分耳鼻科レベルの吸引力、0ヶ月から使用可能約9,890円
ピジョン 電動鼻吸い器 シュポット非公開非公開お手入れ簡単な電動据置きタイプ約12,000円
エジソンママ 電動鼻水吸引器 ハンディ KJH1122非公開非公開コンパクトで持ち運びやすいハンディタイプ約2,769円

⚠️価格は販売店や時期によって変動する可能性があります。詳細は各公式サイトや販売店でご確認ください。

【まとめ】結局、買ってよかった?

ういママ

買って大正解だったよー!!

  • 吸引力がしっかりしている
  • お手入れが簡単
  • 見た目もスッキリ&収納しやすい

正直少し価格は高め。価格だけで見ると敬遠しがちな商品だけど、子どもの鼻詰まりがしっかり解消されるのは何よりのメリット!

「電動鼻吸い器、どれにしよう?」と迷っている方には、 「ママ鼻水トッテ 電動」 をおすすめします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次